今年も細々と、でもしっかりとフィンランド語講座を継続できました。フィンランドに興味がある、という方と、フィンランド語をまなびたい、という方々がいてくださるからこそ。来年1月からの3月までの予定が決まっておりますので、ご案内です。
月一開催の「フィンランド語でエッセイを読む会」は、都度申し込みです。その他は3ヶ月単位の申し込みです。
【フィンランド語の基礎・応用編 その 2 】フィンランド語の基本的な文法事項を一通り学んだことがある方を対象とした応用編フィンランド語。
元テキストは、フィンランド語ニューエキスプレス。このテキスト内で扱った文法事項を駆使し、主に会話を楽しめるようになることを目標としています。
初回は、1月12日〜
月二回 6回開催です。
日程他詳細問い合わせは
マトカトリさんへ。【フィンランド語でエッセイを読む会】引き続き月一回開催します。
一回 一話完結式です。事前にテキストをお渡ししています。予習は必須ではありません。辞書はご持参ください。
第5回目 1月26日
第6回目 2月23日
第7回目 3月23日
いずれも14時〜15時30分までです。
詳細申し込みは、
マトカトリさんまで。「行こう、野ウサギ」を原書で読む@朝日カルチャースクール 新宿校
ただ今、第8章 森火事を読み始めています。
日本語訳が出ている作品ですので、途中からでもご参加いただけると思います。長文を自力で読み始めたい方、教科書テキストではない文章に触れたい方におススメです。予習してから参加されることを前提としています。
詳細は
こちらでご確認下さい。
2019年1月期 開催決定しています。
上山 美保子