前回の花合わせレッスンは、枝ものを使わなかったので、かなり小さめの仕上がりになりました。今回は、枝ものを使って、その力を借りて大きくしたいなと思い、サンゴミズキを使うことは即決定。
本当は、クリスマスらしいブーケにしようともくろんでいましたが、にぎやかな赤いお花を見て、そのパワフルさに圧倒され(色的にも、お値段的にも)方針変更。パンジーやスウィートピ―など春のお花も並んでいましたが、これから春先にかけて楽しめるお花だということと、サンゴミズキのしっかりした枝に負けないものを選ぼうと、私にとっての定番であるグリーンさんたちから選び始めました。
【花材 選択順】
サンゴミズキ 1本
ピスタキア 1本
グレビレア 1本
スモークグラス 3本
ツインキャンドル 1本
アルゲタム ベツベットMIX 3本
ポリシャス 1本
スターチス キノミルク 1本
いつもよりかなり迷いながら花材を選びとなりました。ツインキャンドルの本数に迷い、ツインキャンドルとアルゲタムに合う花をどうするかに迷い、かなりもたつきました。
2020年12月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください