花瓶がそれほどあるわけではないので、ちょっと深めのグラスを花瓶代わりにしております。
一月に入ってから三つお花を作りました。ブーケが2つ。アレンジメントが1つ。アレンジメントはプレゼントにしたものですが、記録として上げておこうと思います。
まず一つ目。スイートピーだけでブーケ。3種類を10本ずつ。
白 ステラ
薄い紫 グレース
淡いピンク ファーストレディ
グレースという言葉を聞くと、グレース・ケリーを思い出しますが(古いかな)、そういうイメージなのでしょうか。それとも、英語て意味するところの、優美な…というイメージなのかな。
ステラは、星の光なんでしょうね。
ファーストレディも言葉のままなのでしょう。
お次はこちら。アレンジメント。
とてよ好きな仕上がりとなりました。お花を調達に行ったお店にグリーンがほとんどなくて、どうしよう、と固まりかけましたが、ゼラニウムとユーカリ(銀世界)、葉牡丹でなんとか凌ぎました。
使ったお花が超お気に入り。
カーネーションは、フローラピンクとシャララピコ。
スイートピーは、オレンジ。そして、グレースとステラもちょっと仲間入り。
カーネーションは、両方ともお店ではまだまだ花開くまで時間がかかりそうでしたが、ちょっと手で広げると一気に開花。
三つ目は自分で花材選びからする花合わせ。
ラナンキュラスは全て色違いで10本。
グリーンは、スモークグラス、ミント、利休草、野イチゴの葉など各一本…
完成直後はまだ蕾も硬く緊張気味。
ようやくそろりそろりと花開き始めています。